May
3
ヱヴァンゲリヲン勉強会:破 - ONLINE 2.0 - ( ネタバレOK )
GWも外出が控えめ?だったら趣味のEVAオンライン勉強会第二話だ!サービスサービス!
Organizing : shinichiro_kawano
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
LT枠(ご指名枠) Free
Standard (Lottery Finished)
LT枠(ロビンマスクさん枠) Free
FCFS
|
---|
Description
※参加上のご注意 ネタバレOK勉強会です※
ヱヴァンゲリヲン勉強会:破 って何をするの?
シン・エヴァンゲリオン劇場版を見てきたから感想を言いたい人、
エヴァンゲリオンについて語りたい人たちによる10分間の短めプレゼンテーション、
"ライトニングトーク"を ビデオ会議形式で実施するオンライン勉強会です。
なんで第2回を開催するの?
4月17日(土) に開催した「シン・エヴァンゲリオン 勉強会 オンライン」は
なんと時間内に予定していた登壇者さんのプレゼンが完了せずに
「第2回を開催します!」という事態に。
オフライン開催イベントだったらそんなにサクサク勉強会は実施できませんが
そこはオンラインのメリット。開催したくなったらすぐできます。
やりましょう第2回の勉強会開催!2回目だから「破」にしました。
参加者の皆さまへ
エヴァンゲリオンが好きな方は、「ファンがどんなプレゼンするか」を見に来てください
まだシン・エヴァを見てない人は、健康と体調に気をつけて見てから勉強会参加を推奨します
鑑賞料金は何年も待たされたお布施だと思う事にしました。
アマプラとネトフリを駆使すると旧作TV、旧劇、序破Q全部見れますので復習もぜひ
※参加上のご注意 シンエヴァ未見の方のご参加は自己責任です※
参加方法
リモートな現状ですので、ビデオ会議システムを利用して配信予定です。
参加者さんには、参加 URL を E-mail で開催当日にお送りいたします。
タイムテーブル
(内容・演目、LT順序は変更になる可能性が大いにあります。)
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
20:00-20:10 | オープニング:勉強会の説明と企画意図について | |
20:10-20:25 | LT1 : 世界の中心でアイを叫ぶノケモノ | @ShogoMatsumoto |
20:25-20:35 | LT2 : 綾波レイの描き方(仮) | @natsume youta |
20:35-20:45 | LT3 : [初心者向け]50歳からのエヴァ入門(仮) | @FumioHirano |
20:45-21:00 | LT4 : 続・わたしとえう゛ぁんげりおん | @torikarabeer |
21:00-21:10 | 休憩・アンケート/Twitterご紹介・登壇者雑談 | |
21:10-21:25 | LT5 : シン・END OF EVANGELION劇場版 Air/まごころを、君に |
@hirosys_ |
21:25-21:40 | LT6 : EVA THE METAL IDOL | @Kazutaka Sugimori |
21:40-21:55 | LT7 : 「ヴィレの艦隊って揃えたらいくらかかるの? -前回の誤り訂正つき-」 |
@Kenichiro Wada |
21:55-22:05 | LT8 : 無かった事になったヒロイン | @Sebastian |
22:05-22:15 | LT9 : 監督不行届および安野モヨコ作品から読み解く シン・エヴァンゲリオン |
@takehara_masashi |
22:15-22:20 | クロージング | (この後希望者はリモート懇親会へ) |
対象とする方
・シン・エヴァンゲリオンについて語らずにいられない人
・エヴァンゲリオンに関するプレゼン聞いてみたい人
・平野耕太作品サイコーという方
・95年TV版、97年旧劇について語りたい人
・彼氏彼女の事情について語りたい人
・ふしぎの海のナディアについて語りたい人
・電脳学園IIIについて語りたい人
・トップをねらえ!について語り(略
・王立宇宙軍について語(略
・DAICON IVにつ(略
・帰ってきたウノレトラマソに(略
・DAICON III(略
・じょうぶなタイ(略
・リモート勉強会に興味のある方
懇親会について
勉強会終了後、リモート飲み会形式で懇親会を実施予定です。
皆さま思い思いに飲み物やつまみや軽食をご用意下さい。
どうせ祝日開催でエヴァ雑談は止まりそうにないので、皆さま頑張ってください
注意事項など
・リクルーティング、勧誘、採用活動、人の話を聞かないなど、目的に沿わない行為につきまして、主催者が相応しくないと判断した場合は退出頂きます。参加者全員が気持ちよく過ごすことが出来るよう、ご協力をお願い致します。
アンチハラスメントポリシー
・いかなる場合においても、関係者の人種、性別、政治、宗教などに対する差別や侮辱的な表現は不適切です
・イベントとは無関係な宣伝や商業活動を目的としたご参加はご遠慮ください
・基本的に Twitter 等の SNSでの拡散は歓迎ですが、登壇者からNGがある場合は、その指示に従ってください
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.